1000枚らくがきを描くその164枚目。
またまた寝ポーズ。
当分寝ポーズが続くかもです。
今回ポーズ的には収穫は特になかったのですが
アタリの付けかたに収穫がありました。
今までアタリは体だけ描いてあとはちゃんと下書きってかんじで
描いていたのですが。
今回はまずアタリを2回?3回くらいに分けてつけるようにしました。
まず最初おおざっぱにキャラの構図や頭の位置間接の部分だけを
ざっくり描きます。
次にそのアタリを元に体のアタリをつけます。
最後にアタリの時点で服まで描いてみました。
ここまで描いてやっとシャーペンで下書きという感じです。
今日の3枚中では25分と一番早かったし、
このアタリをとる時間を6~7分ぐらいにできれば
1枚15分も夢ではないかもしれないです。
管理人メモ
{現在のノルマ -2}